会社沿革


(1968年))昭和43年5月  埼玉県戸田市にて株式会社ペッカー精工設立 
                  住友ベークライト梶Aソニー鰍フ小型精密金型の製造を開始する
                 資本金 3000千円
(1970年)昭和45年2月    埼玉県川越市小堤(川越工場)に移転      資本金 6000千円
(1977年)昭和52年11月   松山工業団地内に工場建設操業開始、 川越工場=精密小型金型、
                 東松山工場=中・大型金型と二工場に分け、
                 工作機械 MC・NCコンピューターを導入する   資本金 48600千円
(1985年)昭和60年4月    NC・MC放電、ワイヤーカット等機械設備の拡充をはかると共に
                 事務所、設計室、食堂、駐車場を完備する

(1987年)昭和62年10月   自社ソフト研究開発によりCAD導入

(1989年)平成元年4月   川越工場を福島県に移転、二本松工場として大型金型製造を開始。

(1991年)平成3年4月     3次元CAD/CAM及びDNC設備導入

(1991年)平成3年8月     グラファイト電極加工機及びグラファイト放電加工機導入

(1995年)平成7年8月    二本松工場を東松山工場に統合

(2000年)平成12年8月   新食堂棟拡充、CNC3次元測定機導入

(2000年)平成12年12月   新工場棟拡充、成形機ファナック・ロボショット導入

(2003年)平成15年4月    ラピッドプロト部門 株式会社KATANA設立  
                 3Dモデリング・試作造形・試作切削加工
(2003年)平成15年6月    マシンニングセンター Robodril α-T14iCL導入 

(2004年)平成16年9月    マシニングセンター MAKINO V33 2機目導入 

(2005年)平成17年5月    用地1000坪拡張に伴い第3工場棟新築工事完了
                 試作成型機220ton、110ton追加導入
(2005年)平成17年6月    ワイヤーカットMITUBISI SX−10P導入
                 ALPHA社(ドイツ)製金型微細補修用YAGレーザー溶接機導入
(2006年)平成18年12月   鶴ヶ島工場稼動 ラピッドプロト部門設立  試作造形・注型 併設

(2007年)平成19年3月    中国・シンセン営業所 設立  試作・成形

(2008年)平成20年6月    元気なモノ作り中小企業300社2008年版に選定
      

フォーマルトップページヘ戻る